2019.7.10
== SWITCH vol.16 ===
7月24日(水)19:00~20:00
会場:みしま未来研究所 多目的スペース
参加費:500円(高校生以下無料)
※終了後併設のカフェバーBloomingで自由参加の交流会有
熱海の割箸屋さんのぶっちゃけ話
~地元愛、家族愛、そして…〜
ゲスト:茶田 勉さん
ーーーーーーーーーーーーーーー
茶田 勉(ちゃだ つとむ)さん プロフィール
1962年、静岡県熱海市生まれ。沼津商業高校を卒業後、富士株式会社に入社。4年間の修行期間を終え熱海に戻り、「有限会社吉野屋商会」の跡取りとして働く。2005年に代表取締役に就任し、現在に至る。「熱海百万ドル夜景復活計画実行委員会」など熱海の賑わいを呼び戻すための活動も精力的に行う。
三人娘と六人の孫に恵まれるがなぜか現在バツイチひとりもの。習字五段を活かし、筆ペン教室の講師をしている。FMCiao熱海湯河原では隔週火曜日18:30から「ぶっちゃけ熱海」という番組のパーソナリティをつとめる。
三女茶田ゆきみが2020年東京パラリンピックを目指しパラ卓球(車椅子卓球)で現在世界ランキング14位。娘の応援のためにオリジナル曲を作りライブ活動やCDを販売し、集まったお金を娘の夢への活動資金として贈り続けている。
熱海の活性化に長く取り組まれてきた“ちゃーべん”さん。三島にも心を寄せ、みらけんに通って来てくれています。V字復活で話題、今をときめく熱海のこと、熱海から見た三島のことなど、話題はつきません。ぜひお越しを(^^)
・・・スイッチ・・・
――出会いは物語のはじまり。このまちに来て、住んで、働いて。
今から、ここから、あなたから。
大切なヒトと幸せと楽しさのシェアをしてみませんか。
未来の物語をつむぐ“スイッチ”をーー
“スイッチ”は、あなたの紡いでく大切な物語の“起点となる出会い”や、“転機となるきっかけ”を、このまちの人たちと一緒に創っていく場所です。
※本イベントの内容は当日来られなかった皆さんにもFacebookなどを通じて共有します。写真撮影にご協力をお願いします。